しろくま通信第129号(2020年9月28日発行)
2020-09-28更新
宝満山を案内しています。
山頂から鎖の罹った急傾斜の岩場を下ると、広場に出ます。
修行者が生活していた坊の跡ですが、現在は西日本鉄道の援助でしゃれた山小屋が建てられています。
隣にバイオトイレがもうけられており、近くに水場もありますので、宿泊することもできます。
竈門神社の元々の御祭神は「玉依姫命」で、その後「神功皇后」「応神天皇」が合祀されたそうです。竈門神社は2013年に創建1350周年を迎えた神社で、あの太宰府天満宮よりも長い歴史がある神社なんですね。
←「しろくま通信第128号(2020年9月14日発行)」前の記事へ 次の記事へ「しろくま通信第130号(2020年10月5日発行)」→